運動広場グラウンド大改装報告!第2弾!
今回のご報告は、運動広場大改装にご協力いただいた地域の方々のご紹介~ 😀
◎株式会社コスモ 千葉営業所 清川所長さん 格安で作業重機をレンタルさせて頂き、また作業が遅々として進まないのを見て、自ら重機オペレートをしていただき、不陸調整をお手伝い頂きました。感謝申し上げます!
◎株式会社東リース 千葉北営業所 長田さん 慣れない作業で、転圧ローラーが動かなくなった!と大騒ぎの連絡に即、対応!ものの5分もかからずに来館いただき、その場で解決。お蔭様で転圧作業が雨が降り出す前に終わりました。感謝申し上げます。
◎地元長沼原台住民 横田さん パワーシャベル操作資格をプラザスタッフが持っていないことを知って、自らオペレーターを買って出て頂きました!貴方がいなければこの改修は実現しなかったです。また、朝早くから夕方までの作業だったにもかかわらず、終了後に「これでご利用者が喜んでくれればいいね :-P」と笑顔でお話いただいたお気持ち!感謝申し上げます。
◎長沼原台グラウンドゴルフの皆さん 日頃の運営でもお世話になっている皆さん。一番地味で大変な作業の不陸調整や雑草除去をお手伝い頂きました。プラザ職員だけで作業をしていると「手伝いに行こうか!」「何でもやるよ!」といつもお声をかけてくれる皆さん。元気と勇気を頂き、感謝申し上げます。
◎スズキ機工有限会社の皆さん 運動広場の隣に事務所を構える御社の皆さんは、日頃から「散水はここからやりなよ!」「この長いホース使用した方がやりやすいよ!」といつも温かくご対応して頂いています。今回も快諾して頂きました。感謝申し上げます。
◎少年野球チームの皆さん(山王ドジャーズ・宮野木ビーバーズ・花園ライオンズ他) 日頃、運動広場をご利用頂いている皆さんが、日々整備をしていただいてからこそ今回の改修に至りました。不陸調整作業は、今後の使用の中で引き続き発生していきますが、ご理解いただき感謝申し上げます。夏に開催予定の「第2回 ながぬまはらきんぷら杯 少年野球大会」は、思いっきりやりましょう 😛