【長沼原】メイクアップ!
以前、ブログで紹介させていただいた作品ですが、楽釉会さんよりその後の姿をご披露いただきました!
陶芸では、成形→乾燥→素焼き→釉掛け→本焼きという行程があり、前回は素焼きの段階でした。
本焼きにも立ち会えるかと思っていたのですが、予定があわずずっと気になっていました。
「釉を掛けすぎました」ということでしたが、作り手の優しさが表情に表れていますね
一番左のPrincessはなんと3時間ほどで制作されたとのことです。
そしてプラザにおいしそうなお雛様もいただきました
飴みたいに艶々ですw
どうもありがとうございました!
・・・ちなみに、長沼原勤労市民プラザでは現在偶然にもメイクアップ講座を開講しております。
いろいろな試供品をもらえるお得な講座で、今回は残り1回(12/6)となってしまいましたが、次回、新規開講の際はぜひご期待ください。年齢制限もなくなりそうな。