【長沼原】続報その3!元気100倍「長沼原産業祭」
本日は更にご紹介!
【自由研究アイデア満載イベント】やりまーす
7/27(土)、7/28(日)の2日間開催されます元気100倍!「長沼原産業祭」!今回の産業祭の中では、夏休み期間といったこともあり、日常生活の中で科学・技術を身近に感じることができる環境をご提案する「自由研究アイデアイベント」も実施致します。ご参加・ご協力していただくサークル・企業・団体様及び内容をご紹介を致します。
【陶芸サークル八陶会・陶晶会・楽陶会様】
「28日:自由研究はこれで決まり!大人も子供も楽しい創作活動で元気100倍」
日頃、当プラザで活動されている陶芸サークルの皆さんのご協力によりお気軽にご参加いただける陶芸体験が実現!土をこねたり、削ったり世界に1つだけのオリジナル「ネームプレート作り」を体験して下さい。
【陶芸サークル釉彩倶楽部・長陶会・土炎会様】
「28日:自由研究はこれで決まり!大人も子供も楽しい創作活動で元気100倍」
日頃、当プラザで活動されている陶芸サークルの皆さんのご協力による陶芸体験がもう1つ!こちらは、素焼きしたコップやお皿を自由に色づけしたり、絵を描いたりして世界に1つだけのオリジナルカップやお皿を創る陶芸「絵付け体験」。出来上がりの際に、思い通りの色や絵柄がきちんと出るかな?楽しみいっぱいです!
【電子キット様】
「28日:自由研究はこれで決まり!後日、大会も開催されるオリジナルロボットを作って元気100倍」
電子キット様のご協力を得て実施する「ロボット工作!」。今回作るロボットは、お子さんに人気の恐竜シリーズのティラノサウルス!更に!千葉市勤労市民プラザ3館(蘇我・幕張・長沼原)の合同企画だから実現した「ロボットすもう大会」と「デザインコンテスト」が8月5日千葉市幕張勤労市民プラザで実施予定!パーツを強化したり、斬新なデザインにしたり楽しみ2倍の企画です!
詳しくはhttp://denshikit.main.jp/
*全ての企画が事前申込・定員がございます。応募多数の場合はご参加いただけない事がございますのでご了承ください。
本日のご紹介はここまで!
明日は「事前申し込み必要なし!」でお楽しみいただける「自由研究アイデアイベント」をご紹介します!
お楽しみに