【長沼原】続報その5!「第2回長沼原招福祭」
招福祭は、日頃より当プラザ運営にご協力いただいております近隣住民・施設・団体・企業・サークル・全てのご利用者の方々への感謝を示すイベントでございます。
楽しんでいただきたい!喜んでいただきたい!そんな思いから豆まき大会やビンゴ大会、各種ゲームの景品を集めたら、こんな感じになりました
(小生の趣味も多分にありますが・・・・・)
当日は、たくさんの「福」を持ち帰ってくださいね!
お楽しみに
2/2(日)に開催されます「第2回長沼原招福祭」!今回のイベントは既に多くのインターネット上や各メディアのイベント情報に取り上げられています!要チェックです!また、1月31日(金)ひる11:30放送のチバテレビ情報kitchen「金曜日はミックスフライ」番組内で取り上げられる予定です。当日テレビを見れる方は、そちらもチェックしてみて下さいね
⇒エキサイトシーズン http://season.excite.co.jp/event/sp-10121770/
⇒ウォーカープラス http://www.walkerplus.com/event/ar0312e55777/
⇒いなじょ~ http://www.ina-jyo.com/index.shtml
⇒Yahooロコ http://loco.yahoo.co.jp/event/c52ea018c4eddb79789ba5cf5db96a0d1b7b2dc8/
⇒朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/area/event/detail/10121770.html
⇒学研キッズネット http://kids.gakken.co.jp/xmas/event/list/index.php?pref=12&page=3
⇒まちこみZAQ http://town.zaq.ne.jp/event/api/eb10121770
本日のご紹介はここまで!
明日以降も今回のイベントでご協力頂く多くの近隣企業様や内容をご紹介いたします。
お楽しみに
1月25日、幕張ではもちつきを行いました。
もちつきは、普段トレーニング室をご使用の常連さんから小さなお子さんまでたくさんの方についていただき、とても楽しく出来ました。
あわせて、幕張総合高校書道部による書道パフォーマンスを今年もやっていただきました。
何度見てもいいものですね、高校生達かっこいいっ。
その他にも、陶芸作品やコーヒー、クッキー、幕張の伝統食である「おひら」など、様々な商品販売で餅つきを盛り上げて下さった方々、お餅を丸めていただいたガールズスカウトの方々、その他様々な面でご協力いただいた皆様、皆様の力があってこそ、楽しい餅つきイベントとなったと思います。ありがとうございました。
体育館ではダブルダッチ(2本のロープを使った大縄跳びのようなもの)のパフォーマンスと体験会も行いました。
やはり、お子さんの対応力はすごいです、大人より驚くくらい早く出来るようになりました。
これからも、こうしたイベントを随時行っていきますので、その際はご協力・ご参加、またどういったことをしたいといったご提案も随時お待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。
2/2(日)に開催されます「第2回長沼原招福祭」!招福祭は、日頃より当プラザで活動をされている地元地域の方々・企業・サークル・団体様に「プラザが日頃の感謝を表現するイベント」です。本日は「ご来場いただいた皆様全員を対象としたイベント特典」をご紹介いたします。
【ご来場の際に、チラシをご持参ください!】
⇒PDF招福祭チラシ
【特典1】招福の湯を1人様1個プレゼント
ご来館いただき、簡単なアンケートをご記入下さい。先着1,000名様に寒い季節にピッタリな薬用入浴剤、その名も「招福の湯」をプレゼント!
【特典2】ビンゴ無料参加券プレゼント
チラシの下部にございますチケットをご持参の上、文化棟2F多目的ホールにご来場下さい。先着200名様にビンゴカードをお渡し致します。(15:30頃予定)
【特典3】菓子パン20円割引券プレゼント
チラシの下部にございますチケットは、近隣施設「社会福祉法人父の樹会様」自家製パン即売会で使用できる割引チケットです。是非、できたてのパンをお安くGETしてください。(売り切れ次第終了となります)
【特典4】恵方巻き30円割引券プレゼント
チラシの下部にございますチケットは、近隣企業「はま寿司千葉山王店様」特製の恵方巻き即売会で使用できる割引チケットです。今年の恵方(方角)は東北東!食べて「福」を「招」いてください。(売り切れ次第終了となります)
楽しい時間とともに沢山の特典も持ち帰っていただきたいと思っています!
本日のご紹介はここまで!
明日以降も今回のイベントでご協力頂く多くの近隣企業様や内容をご紹介いたします。
お楽しみに
2/2(日)の開催されます「第2回長沼原招福祭」!招福祭では、日頃より当プラザで活動をされている企業・団体様にも多くご参加頂き、企業PR・活動PRを中心に各種体験会が予定されています。本日は、特に女性に人気の各種体験会にご協力していただく企業様をご紹介を致します。
【マザーカイロ施術院様】
日頃より当プラザで勉強会を重ねているマザーカイロ施術院様。骨盤ゆがみ無料診断の他、肩こりや腰痛にお悩みの女性の方々に特に当日はお気軽に診断を受けて欲しいとの事でした。合わせて、くじ引きも実施するとの事ですので、楽しみながらお悩み解決の非常に嬉しい体験会です。
【体幹ストレッチ尾形講師様】
当プラザで人気の教室「体幹ストレッチ教室」講師「尾形」さんによる無料体験会を実施いたします。体幹とは歩いたり走ったり、飛んだり跳ねたりする身体の基本・バランス。体幹の筋肉が作用して姿勢を安定させる基本をじっくりと鍛えます。当日は、随時、無料体験会を実施しますので、是非お試しになってはいかが!
【ノエビア化粧品千葉オフィス様】
日頃から地域活動にご参加していただいている「ノエビア化粧品千葉オフィス様」。日頃、忙しい主婦の方々に大好評の企画「ハンドマッサージ無料体験」を実施していただきます。癒しのひとときをお過ごししてください。同社、各種商品の格安販売も合わせて実施していただきます。
【リフレクソロジーRifu様】
前回の第1回招福祭にもご参加していただいた「リフレクソロジーRifu様」。足のむくみ、疲れにお困りの女性は非常に多く、「リフレクソロジー格安体験会」は前回、施術者がお昼ご飯も食べれない程の大人気だったとの事。前回受けれなかった方は、今回是非経験してみてください。
【モイスティーヌFlora様】
当プラザで人気の教室「着物着付教室」講師「加瀬」さんによる「フットモイスチャーバス格安体験会」を実施いたします。女性のお肌の悩みを解決する体験会を是非ご経験してみてください。
本日のご紹介はここまで!
明日以降も今回のイベントでご協力頂く多くの近隣企業様や内容をご紹介いたします。
お楽しみに
2月2日(日)に開催されます「第2回長沼原招福祭」の出演者タイムスケジュールが決定致しました。
出演者のみなさん!日頃のプラザでの練習の成果を思う存分発揮してくださいね
また、今回は各種体験コーナーが充実!
小さなお子さんから大人まで各種無料、格安体験が目白押し!
是非、皆さんお誘い合わせの上、ご来館いただき1日楽しみ、「福」を「招」いてくださいね
文化棟 多目的ホール2F |
体育館A面 |
||
10:15 |
ピラメキーノ |
10:00 |
秋桜会 |
10:45 |
マカノエ |
11:30 |
ちーばくんとふれあい会 |
11:15 |
3B体操 (3B体操) |
体育館B面 |
|
11:45 |
節分豆まき大会ちーばくんと一緒 |
10:20 |
ベリーズRG |
12:10 |
武井典子 |
10:45 |
ベリーズRG |
12:30 |
ジャザサイズ (ダンス) |
体育館A+B面(全面)
|
|
13:00 |
盆踊りマスター (盆踊り) |
13:30 |
リベルタ |
13: 30 |
シンタロウキッズ (ヒップホップダンス) |
14:30 |
リベルタ |
14: 00 |
ユッキビクス (よさこいソーラン) |
15:30 |
リベルタ |
14: 30 |
バトントワリング (MAKUHARI・ミルキートワラーズ) |
文化棟2F 講習室(10:00~16:00) 体幹ストレッチ無料体験 |
|
15:00 |
ちーばくんとふれあい会 |
文化棟2F和室(10:00~先着50名) お茶会・茶道・投扇興無料体験 |
|
15:30 |
ビンゴ大会 |
文化棟2Fロビー(10:00~16:00) ハンドマッサージ無料体験 リフレクソロジー格安体験 カイロプラティック格安体験 フットモイスチャーバス格安体験 |
*進行状況により変更になる場合がございます
1月25日、今週の土曜日は、幕張勤労市民プラザ「餅つき」です!!
お餅をみんなでついて食べましょう!!
他にも、
・幕張総合高校による体育館での大書道パフォーマンス!(なんと1枚8メートル!)
・ダブルダッチ(2本の縄での大縄跳び)のパフォーマンス&みんなで遊ぼう!
・子どもたちの書初め展示
陶芸サークルの作品、朝採れ新鮮野菜、幕張郷土料理、天然酵母パン、お菓子などの販売と、盛りだくさん。
ぜひ、遊びに来てください。
個人的には書道パフォーマンスは、昨年も行ってもらいましたが、一見の価値ありです。
10時30分開始で、短時間で終わってしまうものなのでお見逃しなく~
※なお、当日は時間によっては駐車場混雑により入場にお時間がかかる場合もございますので、出来るだけ公共機関でお越しください。
新年明けましておめでとうございます
本年も千葉市長沼原勤労市民プラザをよろしくお願い申し上げます。
お正月といえばやっぱり!!「おもちつき!」
本日1/4(土)「もちつき大会」は、地元河野プロパンガス有限会社さまのご協力をいただき、非常に楽しく地域の
方々、ご利用者の方々と過ごすことができました。
「もちつき」はモチロンの事、お正月遊びの「羽子板」「福笑い」「かるた」「凧揚げ」等アトラクションが盛り沢山!
どのコーナーも大盛況であちらこちらで歓喜の声があがっていました。
新年が皆さんの笑顔いっぱいでスタートできるってうれしいですね