スタッフブログ

月別アーカイブ: 2017年2月

【幕張】ラージボール卓球大会を行いました

 

 

ANIMATION

2017年2月11日(祝)

第3回ラージ゙ボール卓球大会を行いました。

総勢158名千葉県の方はもちろん・東京都や埼玉県はもちろん、今回は神奈川県、群馬県からも

参加者があり大盛況となりました。

諸注意

9時より開会式・諸注意を行い全員で怪我の無いようににお願いして始まります。

(なかなかお話を聞いてくれませんが・・・・・(笑))

練習風景

そしてウオーミングアップ・・・このアリーナに15台の卓球台を広げてパンパンです。

熱戦

年齢は42歳から86歳の方までこの日のために鍛えてきた日ごろの成果を発揮していただきました。

無事に試合は16時には終了しました。

表彰3表彰2

表彰式ではたくさんの笑顔をいただきました。

 

そして「ありがとう、楽しかったよ、次回もまた来るよ」

と嬉しいお言葉をたくさんいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

コメントをどうぞ

【長沼原】 ひな人形 飾りました

最近風の強い日が多いですが、みなさんお元気にお過ごしですか?

さて節分も終わり、次はひな祭りですね。
そこで長沼原勤労市民プラザでは、早速ひな人形を飾りました。

ひな祭りと言えば「桃の節句」ですが、昔は「上巳(じょうし)の節句」
とも言いました。五節句のひとつ「上巳の節句」はもともと人の形をした紙に
けがれを移し、川や海に流して災厄をはらう風習がありましたが、
これに女の子の雛遊びが組み合わさり、江戸時代に今のような形になったとか。

今の私たちの日常生活は江戸時代から続いている風習が多いですよね。
節句の日にその起源を調べてみると意外な発見があって楽しいかもしれません!?

hinamatsuri_1

hinamatsuri_2

コメントをどうぞ