スタッフブログ

【長沼原】 ひな人形 飾りました

最近風の強い日が多いですが、みなさんお元気にお過ごしですか?

さて節分も終わり、次はひな祭りですね。
そこで長沼原勤労市民プラザでは、早速ひな人形を飾りました。

ひな祭りと言えば「桃の節句」ですが、昔は「上巳(じょうし)の節句」
とも言いました。五節句のひとつ「上巳の節句」はもともと人の形をした紙に
けがれを移し、川や海に流して災厄をはらう風習がありましたが、
これに女の子の雛遊びが組み合わさり、江戸時代に今のような形になったとか。

今の私たちの日常生活は江戸時代から続いている風習が多いですよね。
節句の日にその起源を調べてみると意外な発見があって楽しいかもしれません!?

hinamatsuri_1

hinamatsuri_2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)