スタッフブログ

月別アーカイブ: 2018年9月

【長沼原】9.23防災フォトロゲ 開催しました!

2018年9月23日、長沼原で初、防災フォトロゲ開催しました!

地域の防災拠点や名所名店を楽しく走って回りながら、

災害に備えて頂こうというスポーツイベントです。

千葉市防災対策課はじめ、極楽湯稲毛店様、J:COM様、

清水商会様、bayfm様、他、地域の多くの方のご協力をいただきました。

42694384_537521536708412_7526091370537156608_n

ご家族で作戦タイム。時間内に指定されたポイントをどうやって効率的に、

(もしくは楽しく)回るか、それがフォトロゲの醍醐味です。

J:COMさんの撮影が入ってます。

42576531_2137701213161778_3687267915112906752_n

当日、天候に恵まれ、みなさん元気にスタート!

ハロウィンの時期らしく仮装姿のランナーさんも目立ちます。

3時間のレース時間内、20~30キロ走るベテランランナーの方もいれば、

ご家族で街歩きメインの方もいらっしゃいます。

42631220_282179305727704_4046302012550152192_n

ゴールで帰ってらしたランナーさんたちは、みなさん素敵な笑顔。

チームで楽しく走って、お店の方や街の方々との交流もとても楽しかったそうです。

 

会場では防災用品の紹介をして下さる清水商会様が、

じゃんけんで非常食をプレゼント。

防災グッズの説明にも、みんさん興味深々です。

こちらの方、清水商会部長さんです。

42713243_2206750902927244_770935922278531072_n

表彰では県外から参加の方もいらっしゃるので、

千葉の名産、落花生他、旬のお野菜などもプレゼント。

42532445_329680301115970_4084860622615871488_n

ご参加・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました!

次回フォトロゲは1月に幕張勤労市民プラザでの開催を目指しております。

お楽しみに!!

 

長沼原勤労市民プラザ

コメントをどうぞ

【幕張】 「幕張こどものまち2018」を開催しました!

9月23日()、幕張勤労市民プラザにて
「幕張こどものまち2018」を開催しました!

お天気もよく、約900人近くのみなさまにご来場いただきました。
開場時刻の10時前からこどものまちの入り口にはたくさんのこどもたちが並び、
開始直後はルールを学ぶスクールや、市役所、ハローワークは大混雑でした。

unnamed (4)

こどものまち4こどものまち3

こどものまちは、こどもが主役!
働くのも、遊んだり、買い物するのもぜんぶ自由!

みんな一生懸命お仕事をしている様子で、
宣伝をしている子、店番をしている子、役割などをこどもたちで分担し、
大人さながらのはたらきで、まちは活気づいていました!

 

unnamed (7)

こどものまちにはおとなスタッフ以外のこどもが入れないため、
ガイドに申し込んでまちを見学したいおとなも階段にずらり!
ガイドさんが足りない状況になるほどでした。

働いて、お給料をもらって、買い物する。
働くってたいへんだということが分かった!という感想が
アンケートBOXにたくさん入っていました。

大人になるまで経験できないことを、こうして体験してもらえる
いいイベントにできたと思います。

コメントをどうぞ

【長沼原】「問い合わせフォーム」不具合に関するお知らせ

9/6 15:00現在、当ホームページの「問い合わせフォーム」に不具合が生じております。.

「問い合わせフォーム」より送信頂きましたご質問等にお答えできない可能性が御座います。.

大変お手数をおかけして申し訳ございませんが、.

ご質問・お問い合わせの際は、長沼原勤労市民プラザ受付(043-257-1863)まで、.

お電話下さいますよう宜しくお願い申し上げます。.

.

長沼原勤労市民プラザ.

コメントをどうぞ