【長沼原】ミニ農園 経過観察6 矢車草開花前
「あったか。ハート祭り!!」の前後で忙しく、ラディッシュの収穫から日が経ってしまいましたが、野菜は元気(?)に成長を続けていました。
お祭りで農家さんの販売されているラディッシュを見ましたが、大きさや丸みが全然違いましたね
今後の課題です。
ミニ農園ではそばが小さいながらも実をつけ、矢車草は数個のつぼみができていて開花までもうすぐです。
な、なのはなは・・・
「あったか。ハート祭り!!」の前後で忙しく、ラディッシュの収穫から日が経ってしまいましたが、野菜は元気(?)に成長を続けていました。
お祭りで農家さんの販売されているラディッシュを見ましたが、大きさや丸みが全然違いましたね
今後の課題です。
ミニ農園ではそばが小さいながらも実をつけ、矢車草は数個のつぼみができていて開花までもうすぐです。
な、なのはなは・・・
2日目は音羽太鼓さんの獅子舞からスタート!
獅子が会場狭しと走り回り(実際に外までも)、観客の皆さんにガブガブいっていました。
耳を掻いたり呼吸をする様まで見事。
大作ペアによる【社交ダンス】は本格的で、おそらく初めて見たという方も多かったのではないでしょうか。
見よ、このダンスのためといわんばかりのスタイル!躍動感ありました
【ヒップホップダンス】はシンタロウキッズさん。
こちらもアップテンポの音楽にのせて本格的なダンスを披露してくれました。
足が長い・・・
そして千葉市稲毛区の助成事業に指定されている【ダブルダッチ】からはSTEP UPさんが登場。
ここから跳びました!(たぶん :mrgreen:)
ステージが狭いせいか、縄に引っかかることが多かったような気がしましたがw、体育館ではとてものびのびとパフォーマンスされていました。
【日本一に挑戦ピーナッツ殻むき】では、まだ誰も成し遂げたことのない記録に挑戦いたしました。
それは”同時にピーナッツの殻をむいた人数日本一”。
早むきで量を競うのではなく、「ピーナッツ!」の掛け声と同時に何人が殻を割ったかという盲点をついた企画です。
その内容から計測係である職員の中にも(?-o-)という者がいましたが、いざ参加者を数えてみると123人で見事達成!
会場となった多目的室以外にもたくさんの人がいたので、体育館での実施となればこの倍以上を達成できましたね。河野さん、更新狙えますよ
今回の記録は日本一ネットで正式に認定されましたので、認定証が届きましたら長沼原勤労市民プラザにて掲示いたします。どうぞお楽しみに。
あったか。ハート祭り!! その1
あったか。ハート祭り!! その2
あったか。ハート祭り!! その3
あったか。ハート祭り!! その4
午後になりお腹の空いてきた頃にフードバトルがスタート!
フードファイター三宅智子さんに3チーム(2人1組)が挑みます。
ルールは簡単。制限時間10分で何杯食べられるかというもの。
テーマはカレーライス(うどんからごはんに変更になりました)。
1杯 約350g(甘口)でご飯多めでしたかね。
三宅さん、1口が大きい
10分はあっという間でした。
朝もカレーだったという三宅さんですが、スピードは最後まで衰えず15杯まであと一口というところでもちろん優勝!
見事9杯完食の2位チームには、賞品として「千葉県産ふさおとめ 5kg」が贈呈されました。
次の【フラダンス】はレイナニさん。
8名ほどいらっしゃったでしょうか。
ハワイアンな色とりどりの衣装と本格的なダンスを楽しませていただきました。
漫画家の手丸かのこ先生も登場。
河野さんにそっくりですねー
終盤にかけてはプレゼントラッシュ!
本日2度目の【大抽選会】や【缶立てゲーム】、【じゃんけん大会】、【ビンゴ大会】と盛りだくさんでした。
【じゃんけん大会】は4人の相手と順番にじゃんけんしていき、勝つ度にお菓子がもらえて1回負けてもOKというハートフルなゲームでした
そして最後のお兄さんに勝てば駄菓子セットをプレゼント。
大賑わいで見えませんが、一番左の対戦相手は三宅さん(152cm)です
【ビンゴ大会】では三宅さんと葛西さんのミニコントを挟みつつ進行。
フードバトルから参加いただいていた三宅さんですが、ダブルボケができるまでに
今回の賞品は「1等 千葉県産コシヒカリ 5kg」から「3等 クックドームスチーマー」というラインナップ。
見事ビンゴされた方、おめでとうございました!
あったか。ハート祭り!! その1
あったか。ハート祭り!! その2
あったか。ハート祭り!! その3
あったか。ハート祭り!! その4
20(土)、21(日)に催された「第4回 あったか。ハート祭り!!」の模様をお伝えします。
オープニングは艶太鼓さんの勇壮な音色でスタート。
屋外まで響くこの音色に誘われるかのように続々と人が集まってきてくれました。
毎度思いますが、太鼓は身体に響きますね
司会進行は葛西さん。
ハワイアンシンガー葛西changとして、歌はもちろんパーソナリティーとしても活躍されています。
とても良い声でいじりもうまく、” The Professional “という感じでした。かつ男前w
【盆踊り】では総勢8名で軽快な音頭からしっとりとした舞いまで披露していただきました。
結成から1年経っていないとのことですが、とてもそうには見えませんでした。
【フラダンス】は長沼原勤労市民プラザでフラダンス講座を受講されている方々が登場です。
なんとこれが初舞台
はじめてからまだまもないというお話でしたが、ゆったりとしたリズムに癒されました。
【大抽選会】では共催である河野プロパンガス社長の河野さんが登場。
双子のお子さんをお持ちの元気なパパです。
そんな河野さんの抽選により「1等 クッションマッサージャ」から「3等 昆布ポン酢ジュレ」までが当たりました。
3等はマイブームだとか
今回はたくさんのプレゼント企画があったため、賞品は少々控えめでしたかねw
でも翌日は特賞として数千円相当のチーズが加わりましたよ!
そのチーズとはこちら!
チーズの王様、2年熟成されたパルミジャーノ・レッジャーノ。
パスタに振りかけるあれですね。あれの高品質ver 30kg塊です。
カットする方は白衣にゴム手袋、手にはナイフという出で立ち。
アルコールでテーブルとチーズを丁寧に消毒していき、硬いチーズに向かって懸命に杭を打ってらっしゃいました。
2つに割るとこの時しか味わえないという芳醇な香りが部屋に漂い出しました。
そしてお待ちかねの試食タイム。通常、100g 700円はするというモノが試食し放題
カットされたチーズは希望の数量を注文する形で半値近くで販売されました。
ザクザクとした食感と深みのある味で、私も500g購入。
明日のドクターは別会場にてラクレットを解体するということでした。
次回はラクレットで
あったか。ハート祭り!! その1
あったか。ハート祭り!! その2
あったか。ハート祭り!! その3
あったか。ハート祭り!! その4
先日、「赤ちゃんマッサージ」講座にご参加いただいた方を対象とした「子育てママのスタイルアップストレッチ」無料体験がありました。
お子さんの成長は早いもので、皆さん近況の報告をしつつ楽しみながら柔軟体操をされていました。
「赤ちゃんマッサージ」の講師でもある金子先生、わかりやすく丁寧な指導、また合間のトークも好評です
次回の開催も含め、無料体験はおかげさまで約20組にご参加いただく予定となっております。
申し込まれているお母さん方は楽しみにお待ちください。
ラディッシュ収穫しました。
間引きをあまりしなかったので、全体的に小ぶりとなってしまいました
そばも小さいながら実をつけてきましたね。
赤や緑が綺麗です。
昨日、株式会社スポーツワン様によるバスケットボール大会が開催されました。
★初開催記念★HOOPONE BUSINESSMAN ENJOY CUP 【vol.1560】
★初開催記念★HOOPONE STANDARD CUP in千葉【vol.1561】
★初開催記念★HOOPONE ULTRA-BEGINNER CUP 【vol.1562】
初開催でありながら14チーム100名を超える方にお集まりいただき、体育館は終日大盛況でした。
長沼原勤労市民プラザは千葉北ICより3分ですので、今回は茨城より参加されたチームも。
参加者の方からは、「床が滑らなくてプレーしやすい」、「初めて利用したが使いやすかった」、「グッピーかと思ったらメダカでした」とのご意見を頂きました(メダカ飼ってますw)。
今後、当プラザを会場とした大会が定期的に開催される予定ですので、関東近郊で対戦相手をお探しのバスケットボールチームは要チェックです
長沼原勤労市民プラザでは現在、「あったか。ハート祭り!! 10/20(土)、21(日)」のバザーにご提供いただける品物を受け付けております。
本やCD、食器、タオル、衣類、スポーツ用品などなど大募集中ですので、ご提供いただけるものがございましたら受付までお持ち下さい。
本日までにいただいたものの中から一部をご紹介します。
チーバくんぬいぐみがいい!
ご協力よろしくお願い致します。
台風の日は雨はそれほどではなかったものの、とても風の強い1日でした。
パイロンや灰皿、テニス審判台を片づけたり・・・
野菜もこの風でどうなるかと思いましたが、意外なほど影響はなかったようで、本日ミニこまちを収穫しました!
なんか赤いのありました
10月20日(土)・21日(日)、河野プロパンガス有限会社、当プラザ主催による「第4回 あったか。ハート祭り!!」が開催されます。
長沼原勤労市民プラザで活動中のサークルによる発表会や体験会、フードファイター三宅智子さんとのフードバトルやチーズの解体ショー(試食・大特価販売)、じゃんけん大会、ビンゴゲームなどおもしろイベントが目白押し!
当プラザに200部あったクーポン券付きパンフレットはあっという間に残り18部となりました。
じゃがいも5個や焼きそばorカレー1杯プレゼント、ガラガラ抽選券、変わったところでは包丁研ぎ無料などお得なクーポン券をぜひGETして下さい
詳しくはこちら
ハロウィンです
10月31日のハロウィンにあわせて館内もハロウィン仕様になりました。
地元の方より頂いた白いかぼちゃを加工してランプに。
その後ろには昨年好評だったぬり絵コーナーを設置しました。
子供たちが次から次へと絵を持っ来てくれるので、既に窓一面創造性豊かな絵でいっぱいです
ぜひご覧ください!
白い小さな花がぽつぽつと咲き始めました!
台風の影響か強い風が吹いているので少し心配ですが、このペースなら数日後には満開となりそうです。
そして最後まで残っていたパセリもついに芽が出てきました。雑草だったらすいません
なかなか時間が取れず更新できませんでした
9月10日の発育状況です。
そばは成長が早いですね。ベビーキャロットも芽が出てきました。
注:テンションの高いブログは所長です :mrgreen:
長沼原勤労市民プラザの地元長沼原台グランドゴルフの方々とご一緒させていただいている「パソコン教室」
「まだまだ、外暑いですねぇ!ところで、先週習ったところを復習してコレを作ってきました!どう?」
「えー!すごいじゃないですか!素晴らしい!」(驚)
「所長の言っていた「教室の様子」をホームページ内で探せなかったよ?どこに所長掲載したんだい?」
「えー!早速プラザのホームページ見てくれたんですね!ココですよ!ココ!」
「あーこっちなのか?そうか!そうか!わかんなかったよー」
本日パソコン教室の第2回の授業開始前の皆さんとの会話です。。。皆さんの習熟しようとする姿勢と温かさ
に今日も感謝です。毎回楽しいおしゃべりとパソコン操作の悩み、ご相談をお伺いしている間に午後の時間は
あっという間に過ぎていき、今日も2時間!教室やってしまいましたね
また来週よろしくお願い致します。