【第4回招福祭】H28.1/31(日)開催します!

n-posuta-

昨年開催させていただき、チーバくんも大活躍の節分イベント【招福祭】を本年も開催いたします 😀

当プラザで日頃活動されているサークルの皆さん、発表会を観覧に来館される皆さん、出店やご協力いただく近隣企業・施設の皆さんが楽しく集い、【H28年「福」を「招いて」いただく】イベントです。

 ぜひ、一緒に招福祭で模擬店や即売会の出店者として参加したい!発表会に参加してサークルPRしたい!一緒に「福」を授かりたい!!そんな団体・企業・サークル様も募集しています!本イベントの目的にご賛同いただける方であればどなたでもOK 😀

お気軽にお問合せください。

詳細はこちら→招福祭出店募集要項

 

 

【第3回招福祭】H27.2/1(日)開催します!

招福祭 (545x800)

昨年開催させていただき、チーバくんも大活躍の節分イベント【招福祭】を本年も開催いたします 😀

当プラザで日頃活動されているサークルの皆さん、発表会を観覧に来館される皆さん、出店やご協力いただく近隣企業・施設の皆さんが楽しく集い、【H27年「福」を「招いて」いただく】イベントです。

 ぜひ、一緒に招福祭で模擬店や即売会の出店者として参加したい!発表会に参加してサークルPRしたい!一緒に「福」を授かりたい!!そんな団体・企業・サークル様も募集しています!本イベントの目的にご賛同いただける方であればどなたでもOK 😀

お気軽にお問合せください。

詳細はこちら→招福祭 出店募集要項

 

 

【第2回招福祭】H26.2/2(日)開催します!

 昨年実施させていただき、大変な盛り上がりを見せた【招福祭】を本年も開催いたします 😀

 n-syoufukusai (566x800)

当プラザで日頃活動されているサークルの皆さん、発表会を観覧に来館される皆さん、出店やご協力いただく近隣企業・施設の皆さんが楽しく集い、【H26年「福」を「招いて」いただく】イベントです。

 n-syoufukusai4n-syoufukusai3n-syoufukusai2

更に本年はパワーアップ!

寒い季節を元気に乗り切る「あったかフード」をテーマに集結した模擬店や即売会を計画中!

是非皆さんお誘い合わせの上、ご来館下さい。

また、招福祭で模擬店や即売会の出店者として参加したい!発表会に参加してサークルPRしたい!そんな団体・企業・サークル様も募集しています!本イベントの目的にご賛同いただける方であればどなたでもOK 😀

詳細はこちら→招福祭 出店募集要項最新

 

 

運動広場について その2

 平素は当プラザをご利用賜り、誠にありがとうございます。

先日の台風26号による影響で、当プラザ運動広場が使用いただけない状況となりましたが、ようやく水もひき、10/22よりご利用いただける状況に回復いたしました。。ご利用者の方々には大変ご迷惑をおかけいたしましたが、調整池の役割もございますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

n-hiroba

運動広場について

 平素は当プラザをご利用賜り、誠にありがとうございます。

先日の台風26号による影響で、当プラザ運動広場は現在使用できない状況となりました。

P1060233 (800x600)

現在、徐々に水は引いてきていますが、もうしばらくかかる状況でございます。ご利用者の方々には大変ご迷惑をおかけいたしますが、運動広場はこういった大雨が降った際の調整池の役割もございますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

納涼祭開催について

 8月24日(土)、25日(日)10:00~16:00長沼原勤労市民プラザにて「納涼祭」が開催されます。

今回のイベント主催は、当プラザと地元企業河野プロパンガス有限会社さん。

2013年夏休みの最後の思い出になるように楽しいイベントが盛りだくさん 😛

 日頃、レッスンを重ねているサークルによる「発表会イベント」、夏休みの宿題に最適な「自由研究イベント」、企業のご協力により実現した「格安即売会・模擬店イベント」、流しそうめんやスーパーボールすくい、野球盤ホームラン競争などの「レクリエーションイベント」と楽しさ満載の内容です。

詳細につきましては、後日ご紹介させていただきますのでお楽しみに!

 まつりポスター

テニス教室休講について

 講師都合により、以下の日程で予定していましたテニス教室を休講致しますのでご了承ください。

7月24日(水)、7月25日(木)の13:00~15:00

8月14日(水)、8月15日(木)、8月16日(金)の13:00~15:00

また、引き続き9月末まで上記日程以外は毎週教室を開催致します。水・木・金曜日の各クラスで若干名で

はございますが、まだお申込み可能でございますのでお問合せ下さい。

n-tenisukyousitu

 

元気100倍!「長沼原産業祭」7/27・28開催のご案内

 n-sanngyousai 

7/27(土)、7/28(日)の2日間、元気100倍!「長沼原産業祭」が開催されます 😮

 当プラザで日頃、練習を重ねている少年野球チームによる「少年野球大会」や社会人チームによる「バスケット大会」などの「スポーツイベント」、夏休みの宿題に最適な「陶芸体験」や「ロボット工作」のできる「自由研究イベント」、地元企業や産業のご紹介やPRで魅力を体験、購入できる「模擬店、即売イベント」など盛りだくさんな内容で、参加する方々も出演する方々も「元気100倍!」になって頂けるイベント内容 😯

 詳細につきましては、後日ご紹介させていただきますのでお楽しみに!

 

トレッドミル導入

 大変ご迷惑おかけしていました「トレッドミル」7/10導入いたしましたのでご報告いたします。同時に人気

機器「バイク」も新規機種を導入いたしました。

 使用料金も安く、自分のペースでゆっくりと確実にトレーニングできるゆとりのあるトレーニング室です。

これからの季節、快適にさわやかな汗をかくことのできるトレーニング室を是非、ご利用ください!

n-tore-ninngu0n-torextudo1 (800x600)n-tore-ninngu1

ご利用料金

  区分   ご利用料金
一般 220円
65歳以上 180円
高校生 100円

*中学生以下の方はトレーニング室をご利用頂けませんのでご了承下さい。

 

トレッドミル導入予定

 現在、使用不可となり大変ご迷惑おかけしております「トレッドミル」を購入し、7/10前後に導入する予定と

なりましたのでご報告いたします。同時に人気機器「バイク」も新規機種を導入いたします。

 使用料金も安く、自分のペースでゆっくりと確実にトレーニングできるゆとりのあるトレーニング室です。

これからの季節、快適にさわやかな汗をかくことのできるトレーニング室を是非、ご利用ください!

n-torextudo2 (800x600)n-torextudo1 (800x600)n-baiku1 (600x800)

ご利用料金

  区分   ご利用料金
一般 220円
65歳以上 180円
高校生 100円

*中学生以下の方はトレーニング室をご利用頂けませんのでご了承下さい。

 

体育館のご予約・ご利用時の注意点

 平素は千葉市長沼原勤労市民プラザをご利用賜り有難うございます。

当プラザ体育館のご利用・ご予約は、構造上、以下のとおり種目を限定して承っております。

ご予約・ご利用時に、必ずご確認いただきますようお願い申し上げます。

     種目             ご予約・ご使用       
卓球 体育館A面
バドミントン 体育館B面
インデイアカ 体育館B面
ゴムバレー 体育館B面
バウンドテニス 体育館A面・B面どちらでの可
フットサル 体育館A+B面(全面)
一輪車 体育館A+B面(全面)
新体操 体育館A+B面(全面)*音楽使用する場合、音楽使用しない場合はA面・B面どちらでも可
革バレーボール 体育館A+B面(全面)
バスケットボール 体育館A+B面(全面)
ダンスその他 体育館A+B面(全面)*音楽使用する場合、音楽使用しない場合はA面・B面どちらでも可

*A面、B面で異なった種目を実施する場合は、お互い活動の迷惑にならないようお願い致します。

*体育館内で撮影等行う場合は、体育館A+B面(全面)使用となります。

*上記以外の目的でのご利用につきましては、TELにてお問合せ下さい。

 千葉市長沼原勤労市民プラザ

 TEL:043-257-1863

 

明日!パン新商品販売決定!

 前回は、ブログでご紹介させて頂いた「パン新商品開発!」 😮

当プラザ近隣にあり、日頃から交流させていただいています社会福祉法人「父の樹会」さんは、日頃より焼き立てのパンを製造・販売しており、プラザでも昨年イベント開催時に販売をしていただき大変好評を得ています。

そこで、プラザご利用者や地域住民の方々により喜んでいただけるような「プラザと同施設のオリジナル新商品」を現在開発中 していますが、ついに明日5月25日(土」)産業祭で販売開始となる商品が完成致しました 😛

商品コンセプトは、「父の樹会さんやプラザがある長沼原地区一帯で栽培・生産されている千葉を代表する農産物「落花生」にこだわった新商品」です 😀

当日販売する商品の一部をご案内致しますので、是非皆さんお誘いあわせのうえ当プラザにお越し下さい。

n-pan1 (800x600) <商品名>ナッツくんA <販売価格>200円(2個入)            <こだわり>全粒粉を混ぜ合わせたので、パン生地本来の香ばさが落花生とよく合います。特製ピーナツクリームとビターチョコレートとの相性も良く、甘すぎないピーナツの形もかわいい商品です。

 

n-pan2 (800x600)  <商品名>ナッツくんB <販売価格>160円(1個入)            <こだわり>自家製デニッシュに落花生を大胆に加えた1品。特製ピーナツクリームとゴロゴロ落花生の塩気が絶妙なおいしさ。丸ごと落花生の食感をお楽しみ下さい。

 

n-pan3 (800x600)  <商品名>ナッツくんC <販売価格>160円(2個入)            <こだわり>何層にもわたり、生地にバターを巻き込んだ自家製デニッシュをサクサクと香ばしく仕上げた1品。特製ピーナツクリームとつぶつぶ落花生が絶妙なおいしさが特徴です。

運動広場グラウンド大改装報告!第3弾!

 運動広場グラウンドの大改装 😛

まずは、完成したグラウンドの様子がこちら!

n-unndou1 n-unndou3

どうですか?多少凸凹はありますが、ご協力いただいた方々の想いと努力と汗(?)が染み込んだ出来栄え!

日頃の鍛錬の成果が表れ、近年好成績の話題が絶えない「山王ドジャーズ、宮野木ビーバーズ、花園ライオンズ他」の皆さん!恒例となりました「第2回ながぬまはらきんぷら杯少年野球大会」!本年ももちろん計画していますよ!思いっきり元気なプレーで楽しみましょうね 😛

長沼原台グラウンドゴルフの皆さん!今月末に実施予定の大会までには、グラウンドコンディションもかなり良くなりますよ :-P(芝の刈り込みも大会直前に実施します!)もう、「ホールインワンが出ない!」のはグラウンドコンディションのせいではなく・・・・・???あっ。安全に楽しみながらプレーことが一番ですよね 😀

近隣の保育所、幼稚園他施設の皆さん :-D今まで以上に、お子さん達に安全で安心な施設になった運動広場に是非遊びに来て下さいね 😀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動広場グラウンド大改装報告!第2弾!

 今回のご報告は、運動広場大改装にご協力いただいた地域の方々のご紹介~ 😀

◎株式会社コスモ 千葉営業所 清川所長さん  格安で作業重機をレンタルさせて頂き、また作業が遅々として進まないのを見て、自ら重機オペレートをしていただき、不陸調整をお手伝い頂きました。感謝申し上げます!

◎株式会社東リース 千葉北営業所 長田さん 慣れない作業で、転圧ローラーが動かなくなった!と大騒ぎの連絡に即、対応!ものの5分もかからずに来館いただき、その場で解決。お蔭様で転圧作業が雨が降り出す前に終わりました。感謝申し上げます。

◎地元長沼原台住民 横田さん パワーシャベル操作資格をプラザスタッフが持っていないことを知って、自らオペレーターを買って出て頂きました!貴方がいなければこの改修は実現しなかったです。また、朝早くから夕方までの作業だったにもかかわらず、終了後に「これでご利用者が喜んでくれればいいね :-P」と笑顔でお話いただいたお気持ち!感謝申し上げます。

◎長沼原台グラウンドゴルフの皆さん 日頃の運営でもお世話になっている皆さん。一番地味で大変な作業の不陸調整や雑草除去をお手伝い頂きました。プラザ職員だけで作業をしていると「手伝いに行こうか!」「何でもやるよ!」といつもお声をかけてくれる皆さん。元気と勇気を頂き、感謝申し上げます。

◎スズキ機工有限会社の皆さん 運動広場の隣に事務所を構える御社の皆さんは、日頃から「散水はここからやりなよ!」「この長いホース使用した方がやりやすいよ!」といつも温かくご対応して頂いています。今回も快諾して頂きました。感謝申し上げます。

◎少年野球チームの皆さん(山王ドジャーズ・宮野木ビーバーズ・花園ライオンズ他) 日頃、運動広場をご利用頂いている皆さんが、日々整備をしていただいてからこそ今回の改修に至りました。不陸調整作業は、今後の使用の中で引き続き発生していきますが、ご理解いただき感謝申し上げます。夏に開催予定の「第2回 ながぬまはらきんぷら杯 少年野球大会」は、思いっきりやりましょう 😛

kazarimoji_a02

 

 

 

 

 

 

 

 

運動広場グラウンド大改装報告!第1弾!

 日頃、地元少年野球・サッカーの練習、グラウンドゴルフ、地域の保育所をはじめとした年少者の遊び場としてご利用いただいています当プラザの運動広場

無料施設ということもあり、日々のメンテナンス、整備しか行わず、長年に渡って大規模な改修や整備が全く行われていませんでした。(地元の方々のお話によると20年ぐらいそのままとのことでした。)

地域の明日を担うお子さんから地域の年配の方々のレクリエーションや健康増進、コミュニケーションの場として大変役立ち、存在価値のある当施設を「もっとご利用しやすい施設にしたい!」「ご利用者が利用しやすいという目線で改修をしたい!」との思いはあるものの、なかなか実現できなかったグラウンド改修!

地域の皆様の多大なご支援とご協力があり、ついに実現致しました!

「グラウンドの段差を無くして欲しい!」「土を一度掘り起して整備して欲しい!」等のご要望に必要な重機・機器による作業はプラザが行い、その後トンボを使用しての不陸整正など人間の目、手で触れる調整は地域の皆さんとともに行い実施・完成致しました。

これだけの大規模な改修をできたのは、日々の運営同様に地域を方々の多大なご支援とご協力の賜物と感謝申し上げます。大変お疲れ様でした 😀 そして有難うございました 😀

完成した様子は、再度ご報告致します。(本日のところは途中経過をご報告致します!)

P1050172 (800x600) P1050174 (800x600) P1050182 (800x600) P1050183 (800x600) P1050194 (800x600) P1050207 (800x600) P1050209 (800x600) P1050211 (800x600) P1050218 (800x600) P1050221 (800x600) P1050222 (800x600)