スタッフブログ

カテゴリーアーカイブ: 未分類

【長沼原】トレーニング室ご紹介

静かで、日差し降り注ぐ、トレーニング室のご紹介です。

最新の機器はございませんが、こじんまりとして、面前の運動広場を眺めながら

落ち着いてゆっくり、じっくりトレーニングできますよ。

ちょっと体を動かしたい、やんわりと、マイペースで、休みながら、ノンビリと・・・・

・利用登録不要です。当日受付でチケットをお求めください。

・うわばきをお持ちください。

・高校生以上から利用できます。(安全の為中学生以下は保護者同伴でもご利用になれません)

・更衣室・シャワー室ございます。

<利用料金>  

2時間まで     一般220円  65歳以上180円  高校生100円

延長1時間につき 一般110円  65歳以上110円  高校生 50円

TR1

 

TR2

 

TR3

TR4

是非一度、ご利用ください。おまちしております!

コメントをどうぞ

【長沼原】陶芸サークル様 「第51回全陶展」入選!!

2022年10月16日~22日(土)に上野公園東京都美術館で

「第51回全陶展」が開催されました。

当プラザで10年以上ご利用頂いている、釉游会の3名の方が入選されました。

その内、1名の方が「会友優秀賞」を受賞されました。

皆様本当におめでとうございます!

釉游会入賞

 

 

コメントをどうぞ

【長沼原】ここの所 人気⤴のエアロビクス室!

本日はここの所、人気のお部屋「エアロビクス室」をご案内します。

エアロビクス室は広さ約69㎡=タテ約9m ヨコ約7mの大きさです。

お部屋は明るく、現在利用制限も取れて定員20名です。

社交ダンス、チアダンス、hip-hopダンス、フラダンス、エアロビクス、

ベリーダンス、バレエ、健康体操、和太鼓、ヨガ、太極拳、空手等々

2面が全面鏡になっていますので、自分のフォームを確認しながら練習できます。

個人・お友達・サークル仲間での練習、レッスンにピッタリです。

女性専用シャワー室、コインロッカーも完備しております。

良い雰囲気でプライベート感も満載です。もちろん冷暖房・換気設備も完備。

利用料金(2時間単位):9時~17時 780円  17時~21時 1,560円

またカセット・CD・スマートフォン等も付属の放送設備でご利用できます。

(*2時間1,100円)

尚、ご利用には、ちば施設予約サービスの利用者登録が必要です。

利用者登録はこちらから。ぜひご利用ください!

お問い合わせ、ご利用お待ちしております‼

エアロビクス室

 

コメントをどうぞ

【長沼原】多目的ホールのご紹介

朝・晩、真冬を実感するほどの寒さが身に染みる今日この頃ですね。

秋を通り越して冬の到来を実感しています。衣替えが大変ですね。

本日は、当プラザ文化棟最大のお部屋、多目的ホールのご紹介です。

会議・研修・イベント・講演・ダンス・楽団練習等々、様々な用途でご利用頂けます。

定員180人、お部屋の大きさ:タテ約20M、ヨコ約10M です。

静かにゆったりご利用頂けます。

尚、ご利用には、ちば施設予約サービスの利用者登録が必要です。

利用者登録はこちらから。

 

個人様、企業様、ぜひご利用ください!

ご予約お待ちしております。

 

多目的ホール

 

 

 

 

コメントをどうぞ

【長沼原】夏休み職業体験:陶器を作ってみよう!作品焼き上がり!

夏休み職業体験教室:陶器を作ってみよう!

作品が焼き上がり、26日より受け渡し開始いたしました。

見事な釉薬(ゆうやく)の色付き、焼き上がりとなりました。

みなさんが作陶した作品を「素焼き」し、釉薬(ゆうやく)をかけて「本焼き」に

窯に入れる前と、焼きあがった後の作品の色の違いに驚きです。

普段皆さんが、何気なく使用している、おさら、おちゃわん、はしおきなど

陶器が出来上がるまでに、これだけの力と時間と情熱と汗が必要だと実感された事でしょう。

少しでも「陶芸」「物を作ること」に興味を持って頂ければ幸いです。

暑い中、ご指導いただきました、陶芸教室の椎名先生、藤原様、百瀬様ありがとうございました。

来年も是非、開催したいと考えております。

本焼き

 

 

かまだし

はしおき

ゆのみ

皿

コメントをどうぞ

【長沼原】テニスコートご利用者 快挙!!

今日はみなさんを元気にするお話をお伝えしたいと思います。

長沼原のテニスコートご利用者のおひとりが、新聞社主催のテニス大会で快挙です。
85歳以上のシングルス部門で準優勝、ダブルス部門では見事優勝! おめでとうございます!!

その方は出浦伸之助さん(85)です。下記写真の右側に写っている方です。

ideura

長沼原のクレーコート整備にもご尽力いただいているサークルさんのメンバーの方で、
その他のテニス大会でも優勝されるなどの名プレーヤーですが、なんと御年85歳!

私も頑張らなければ・・・という気持ちになりますね。
さあ、みなさんも出浦さんに負けないよういろいろなことに全力でがんばっていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

コメントをどうぞ

【長沼原】テニスコート雑草刈り:パート2

本日は月1回の休館日で、テニスコート内の雑草刈りを行いました。

前回は12月7日(火)にコート空き時間を利用して、

常連ご利用者様のご厚意により、コート内の雑草刈りをして頂きました。

本日休館日という事もあり、朝9からオールウェザーコート内の

残りの草刈りを実施致しました。

ボランティアでお声を掛けて頂き2週に渡りお手伝い頂きました。

寒風の中、約3時間に及び作業頂き本当にありがとうございました。

2週に渡り貴重なお時間を頂戴し、感謝です。

またお仲間でテニスを楽しんでください。

20211213テニスコート120211213テニスコート220211213テニスコート520211213テニスコート4

 

コメントをどうぞ

【幕張】夢わくわくプロジェクト座談会を開催しました。

「幕張こどものまち2021 夢わくわくプロジェクト」発表会後に座談会を開催いたしました。
テーマはこの2つ!「子どものころ抱いた夢といま」
「20年後、今の子どもたちが働く環境がどうなっているか」です。

今回の座談会には、発表会で審査員としてもご協力いただいた、
千葉市雇用推進課課長 滝田様、神田外語大学教授 石井様、
IOOみつわ台教室代表兼教室長 留守様、NPO法人リトカル理事長 中田様、
Fun Space株式会社ミーム事業部 高藤、幕張勤労市民プラザ所長の6名の方々で
開催いたしました。

まず、おひとりずつ子どものころに抱いた夢といまについて
さまざまなエピソードを交えてお話していただきました。
釣具屋の店長、野球場の売り子、フリーター・先生、獣医・植物学者、
刑事、砂金とりなどなど…。
子どもならではの夢とその理由にほっこりしました。

実際に子どものころの夢を叶えた方も
夢と現在の職業は違う方もいらっしゃいましたが、
そのころの学びや経験、気持ちはどれひとつとして無駄ではなく
今の自分につながるものがある、という気づきがありました。

20年後、今の子どもたちが働く環境がどうなっているかというテーマでは
これからは、与えられたことだけやるのではなく、
新しい課題に対応する「仕組み」を作るというものになっていかなくてはならない。
その仕組みは能力の長けた少数がやるのではなく、
多様な個の集まりである「チーム」で取り組み、達成していくものだろうというという
意見が出ました。
そして、その「仕組み」を作るためには、今この時から未来の働くを担う子ども達の
学びの環境を大きく変革していかなければいけないでしょう。

ご参加いただいた皆さん、どうもありがとうございました。

 

IMG_1582

IMG_1583

コメントをどうぞ

【幕張】ハロウィン限定!竹あかりをつくろうを開催しました。

ハロウィン限定!竹あかりをつくろうを開催しました。

今回もたくさんの方にご参加いただき、
みなさんの作業風景や完成した竹あかりを見せてもらいました!
ひとりひとりのセンスが光る素敵な竹あかりばかりでした。

・大人になってから工作をするのはとても新鮮だった
・子どもに良い経験をさせることができて良かった
一緒に参加できたので、いい思い出づくりになった
・家族で参加できて、とても楽しかった!
・穴を開け続けるのは大変だけど出来上がったときの達成感がすごい
・とても面白かった!クリスマスにも開催してほしい

などなど、たくさんのご意見いただきました♪
お家であかりを灯したときに、楽しかったなぁと思い出してくれると嬉しいです。

IMG_20211016_193736

コメントをどうぞ

【幕張】東京五輪出場!横田選手にご来館いただきました。

いつも幕張勤労市民プラザをご利用いただいている、
アクア新体操クラブの活動にリオデジャネイロオリンピック、東京オリンピックに
新体操日本代表として出場された横田葵子選手が遊びにいらしていたので
先生の皆さんと一緒に写真を撮らせていただきました!

生徒の皆さんは横田選手の登場に大喜びだったそう!
いつも一生懸命練習をしている皆さんの中から
未来のオリンピック選手が輩出される日が来るかもしれませんね。

20210911_123424
(左から二番目:横田葵子選手)

コメントをどうぞ

【幕張】つつじの花が見ごろです

つつじの見ごろは4月下旬からGWまでらしいですが、
幕張勤労市民プラザのつつじはこの咲きっぷり。

つつじ

つつじ1

間違いなく今がピークなんじゃないでしょうか。

ピンクの花で埋め尽くされています。とっても鮮やか~。
お立ち寄りの際はぜひぜひ目に焼き付けていってください。

コメントをどうぞ

【長沼原】コロナに負けるな!思いの実

11月に入り千葉県のみならず、全国的に増加傾向にある新型コロナ

ウイルス感染者数。寒さが厳しくなるにつれ気になります。

当プラザの「コロナに負けるな!の木」にも、ご利用者様、ご来館者様

からの、願い事・熱いメッセージ等の「思いの実」が増え始めました。

ご来館の際は、どうぞ「思いの実」を育てていってください。

年末年始に向けて、今が頑張り、踏ん張りどころ。

寒さ、乾燥が一層厳しくなり、体調管理が大変ですが

換気、手洗い、アルコール消毒、うがい、マスク、3密回避・・・

できうる事を粘り強く続けてこの冬を乗り切りたいものです。今こそ負けるな!

コロナに負けるな!1110png

コメントをどうぞ

【幕張】2/14の夜限定♪「Valentineに踊りましょう♡」を開催しました。

2/14の夜限定♪「Valentineに踊りましょう♡」を開催しました。

zumb 20200214

ご参加いただいた皆様どうもありがとうございました。
沢山踊ってお疲れの方も多いんじゃないでしょうか?

zumba② 20200214

ミキインストラクター(右)と盛り上げ隊長のミッチーさん(左)!
あったかくてやさしい素敵なおふたり♪バレンタインの夜を熱く盛り上げてくれました。

ZUMBA楽しかった!またやりたい!そんなお声もたくさんいただきました。
次回開催予定は夏です!皆さんお楽しみに!

 

—————————————————————————-
twitterinstagram(@makuhariksp)でも情報発信中♪

幕張勤労市民プラザでは、ヨガやストレッチなどの講座も開講中
初心者の方も経験者の方も大歓迎◎お手軽料金で始めることができます!
お問合せは幕張勤労市民プラザ窓口か043-274-0027まで!お待ちしております。

 

コメントをどうぞ

【長沼原】令和2年 謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

皆様におかれましては、今日から仕事始めという方も

いらっしゃるかと存じます。

当プラザも本年も皆様に少しでもご貢献できるよう

努めて参りますので、より一層のご支援、お引き立てを

賜りますようお願い申し上げます。

新年と共に、当館内の鉢植えシクラメンが1年かけて

見事に復活してきました、花芽がいっぱいです。

手をかけすぎず・程よい環境下で・暖かく皆で見守る・・・

満開のお花が楽しみです。

シクラメン1

コメントをどうぞ

【幕張】 「幕張こどものまち2018」を開催しました!

9月23日()、幕張勤労市民プラザにて
「幕張こどものまち2018」を開催しました!

お天気もよく、約900人近くのみなさまにご来場いただきました。
開場時刻の10時前からこどものまちの入り口にはたくさんのこどもたちが並び、
開始直後はルールを学ぶスクールや、市役所、ハローワークは大混雑でした。

unnamed (4)

こどものまち4こどものまち3

こどものまちは、こどもが主役!
働くのも、遊んだり、買い物するのもぜんぶ自由!

みんな一生懸命お仕事をしている様子で、
宣伝をしている子、店番をしている子、役割などをこどもたちで分担し、
大人さながらのはたらきで、まちは活気づいていました!

 

unnamed (7)

こどものまちにはおとなスタッフ以外のこどもが入れないため、
ガイドに申し込んでまちを見学したいおとなも階段にずらり!
ガイドさんが足りない状況になるほどでした。

働いて、お給料をもらって、買い物する。
働くってたいへんだということが分かった!という感想が
アンケートBOXにたくさん入っていました。

大人になるまで経験できないことを、こうして体験してもらえる
いいイベントにできたと思います。

コメントをどうぞ